Technology & Innovation

デジタル大変動

January 22, 2018

Asia

January 22, 2018

Asia
Michael Gold

Managing editor

Michael is a managing editor at Economist Impact. Although Michael has roots in Montreal, he grew up in Palo Alto, California and attended Yale University, where he majored in anthropology. Prior to joining the Economist Group, Michael was a correspondent for Reuters in Taipei, where he covered the technology sector. He has also worked in Beijing and is fluent in Mandarin. 

Contact

デジタル大変動:新しいメディア消費のトレンドを主導するアジア太平洋地域

今やスマートフォンは地球上の各地で使われていますが、その使用に関し、イノベーションの最先端を行くのはアジアです。この地域の大半では、すでにメディア消費とコミュニケーションにおける抜本的変化が起きています。ここでは、何百万人もの人がスマートフォンにより、初めてオンラインを活用するようになっています。そのおかげで多くの国では、これまでメディア消費の通過ステップとなってきた中
間段階を飛ばし、個人が一挙にコントロールを握るようになりました。今や、人々は自分が望むものに、どこでもいつでもアクセスできるようになっています。この地域の起業家達は、情報やエンターテインメントの新しいネットワークを構築し、多機能メッセージング・アプリやクイックレスポンス(QR)コードなどの革新的技術の活用方法を見つけるなど、この機会を逃さぬよう迅速に対応してきました。

こうした全てのことにより、ビジネスと消費者達の間の新しいコミュニケーション・チャネルが開かれたのです。これは、この地域のクリエイティブ産業、特にライブストリーミングを行う個人など、短時間のコンテンツを制作する者にとっての朗報ともなっています。さらに、マイクロペイメントとこれらライブストリーミングのプラットフォームを接続できる機能など、アジアで普及したメディア関連のイノベーションは、この地域がもつ独創的で優れた能力を世界の他の地域に実証する役割も果たしています。

中国固有のデジタル・エコシステムはその代表例と言えます。同システムはWeChatなどのプラットフォームを生み出し、技術の境界線を支払いや金融サービスなどの分野にまで押し広げると同時に、顧客とのやり取りを支援するなど、人工知能(AI)を使ったチャットボットの新たな用途を開発してきました。チャットボットは、会社が個人の消費者と直接話をするために使う新しいチャネルの一つに過ぎません。他にQRコードもあります。また一方で、広告キャンペーンにデジタル形態の情報に基づく市場セグメンテーションを使うことにより、ブランドは、地域におけるデータ、クリック、購入の間を新たな形で接続できるようになります。

一方、こうした素晴らしい進歩に並行して新たな懸念も生まれています。アジアで見られる、スマートフォンによるメディア消費の凄まじいばかりの急増は、メディア・リテラシーに関する心配をもたらしています。たとえばシンガポール国立大学のCarol Soon氏は、ヨーロッパや北米ではデータに関するプライバシーが大きな問題となっているのに比べ、アジアの消費者の認識度が低いと警告しています。広告分野では、テレビなどのチャネルに馴染んできたマーケターにとって、オンラインの計測基準のトラックが難しいという課題もあります。

Enjoy in-depth insights and expert analysis - subscribe to our Perspectives newsletter, delivered every week